忍者ブログ
オタクなゲームの日々。現在ラスレム優勢。
[3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インテお疲れさまでした!
…いつだっていう。
当日は皆さんに構ってもらえて幸せでした…。皆さんありがとう。DAISUKI。
それに、何かインテで好きなんですよね。いつも6号館ですけどw

インテ後なんとなく虚脱してしまって最近ダラダラしてますが夏に向けてもがんばるよ!
アレでアレな本が出したいです。

↑ はなんとなく思い出したので描いた昔のオリキャラ。
男やもめエルフという設定だったよ。お子さんはじつは本当の子供じゃないという。
再婚相手は元娼婦の人間とか厨二病全快ですが、その頃考えたキャラだからさもありなん。
PR
http://www.square-enix.co.jp/music/sem/page/saga20th_box/
コレ欲しいな~。

でも、サガ好きだけど決して全作やってるわけじゃないのがちょっと悩むな…。
でも勢いで買ってしまうのが私の悪い所。
ちょっと考えようw

BL系の話はかたっぽがノンケのが好みです萌えますよねー。
的な話題からなぜか最終的にダヴィイリの話に行く感じの文章を考えつつ
飯食ってたんですけど、実際キーボードを前にしてみるとどういう流れ
だったのかさっぱりな訳でして…。
わたしはあたまがおかしくなったのか?w

こう…なんか踏み込むのに一歩必要なのが良いんだとかそういう…
でもBL絡める必要なくね?
なんかあったんだよなー…文章考えてる時は…ああん。

5/17のインテですが、新刊ないですが、参加いたします。
ス-6b 人喰蝸牛 です。
夜行バスで行くので、多分早めにスペース行ってディシディアしてます…
誰か遊んで…私のフリオが火を噴くぜ! 多分。

うんじゃ最後の悪あがきの原稿してきます。

いつもと違う感じ(のつもり)に描いてみた。
腰のヒラヒラがなんか難しくて、いつも描けないんだよね~。
コスプレラスレムあわせをひょいひょい見物しに行ったときに、
イリーナをされていた京さん(その節はディシディア対戦ありがとうございましたw)が
海外版の攻略本を持ってこられてて、見せていただいたんですけども…

絵の多さに全同人作家が泣いた\(^o^)/

いやぁ、攻略本としての完成度はやはり日本のものがよさそうなんですけども
海外の攻略本って基本大判でペーパーバックみたいな感じなんですよね。
いいシーンのSSてんこもりだわ、ウィル様をはじめ7人衆のポリゴン絵は載ってるわ…
資料としての(主に同人的な意味で)攻略本としては海外版に軍配を上げざるをえない。
基本ものぐさでちょっとSSとるのがめんどくさい私は早速ポチリましたとも。
ただ、いつもは受け取れるのに今日はいつもと違う時間に来るもんだから
宅配業者にお持ち帰りをされてしまいましたが(´・ω・`)
受け取りは土曜日かな…

本といえば、CDが面白かったんで原作にも手を出したら思いの外ハマってしまって
うっかり全巻揃えてしまった花降楼シリーズですが、ついに全部読み終わって
しまいました…ラノベサイズだとすぐ読んでしまうよね…。
まぁ、BでLな遊郭モノなんですけどw
基本遊郭物は好きなんですが(男女モノでも)、題材的に男女モノより気楽に読めるので
なんだかとても楽しかったです。受け子も色んなタイプ取り揃えてるしw
お気に入りは椿! 椿可愛いよ椿。
ちょっとパーだけど撫菜ちゃんも可愛いのでコレもCD化しないかな~('∇')ウフフ

BLといえば、CDを聞いて大変面白かったけど微妙にトラウマっぽくて聞き返せない
少年四景(つーか小野塚カホリ作品というか)ですが、本屋でたまたま単行本を
見つけたので買ってみましたよ。
CDに入ってる話が大体表題作だったんで、この中で唯一気楽に聞ける
「僕は天使ぢゃないよ」を購入したんですが、最後の最後にCDで一番
トラウマロードを突っ走った「セルロイド・パラダイス」が入ってて((((゜д゜;))))ギャァァァ
ちなみに「花」」はベストオブorzorzorzヤルセナスで「LOGOS」はその一言にΣ(゜д゜lll)かな。
漫画もやっぱり(゜д゜)… となりましたが、大変面白かったので他のもそのうち買おう。

一瞬聞き逃してしまうセリフだけど、よくよく考えるとそれって…ってのは好きだな。
それを差っ引いてもロゴスは結構えぐい話だけど…。
シナプスの棺とかも結構そういうのでウッとなって胸が痛くなった…けどこのCD
超続き物なのに2巻をまだ買っていないというw
このままじゃノジケンがずっと幼児後退したままになってしまう(´・ω・`)

そういえば、もう1冊欲しいBL本があって売ってたんだけど難易度の高い表紙だったので
購入を見送った。すみません、そちら様はアニメイトでご購入させていただきます(´;ω;`)
正直女子の裸絵の漫画は買うの平気なんだけども、男の裸はまだはずかちい。

明日は会社の送別会。
飲み過ぎないように気をつけよう。というか原稿さしてくれ…。
遅くなりましたが、SCCお疲れ様でした&ありがとうございました。
まぁ自分は本落としちゃったんですけど、他の方のご本を買えたり
お話していただけて楽しかったです。
差し入れなども戴いてしまって、ありがとうございます。超嬉しいです。
でもホントお気持ちだけで十分ですので(*´д`*)でもありがとう!

次の日もちょいでかけたので(ラスレムコスおあわせを見学にw)
今日はちょっとのんびりしました…。
なんか、ご近所さんが2階から落ちたりして警察が来てたらしいですけど
超寝てました。布団は至福です。
起きたら家族が悪魔城ドラキュラジャッジメントを買ってきてましてちょと触ったり。

悪魔城ドラキュラは結構好きなゲームなんですけど、私の愛する
マリアがトンチキな(いや元々トンチキですが…)キャラになってたり
最愛の萌えキャラのエリック・リカードがショタキャラになってたりしてちょっと悲しかったりwwwww
つーかリカード超キャラ変わってないか?
自分がベルモンド家の自覚なかった気がするんですけど…
いやショタの時点でもダメか…ギャビリンスやってないから、なんか変更に
ついていけてないのかもしれませんな。
アルカードも置鮎さんじゃないとイヤイヤ(´Д⊂ と痛いことを思いましたが
宮野さんもなかなかよかったお。こういうキャラ珍しいね。

月下の夜想曲ではアルマリな私。
対戦で当たるとちょっとニヤニヤしてしまうのは勘弁して下しあ…w
Starry☆Sky


【Starry☆Sky 応援中!】
読書メーター
Ekuの最近読んだ本
最新記事
最新コメント
[01/12 神田]
[01/11 ゆき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.