忍者ブログ
オタクなゲームの日々。現在ラスレム優勢。
[5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いかがわCD聞いてたら、戦争的な内容で…orz
内容もいかにもな泣かせ内容って訳でもなく、こう淡々と進んでくのもまたね…。
声優さんも上手い人たちなので、余計にorzorz
(あ、セフィクラです^^ ←サイアクwwwww)

泣ける…というよりはショックでへこんでおります……
あぁ~…。胃がもやもやするよ~。あるじゃん、泣いたら楽になりそうな感じ~。
…戦争良くないよ!w

あ、しまったこれネタばれ?
でもここ見てる人でこれから聞くって人あんまりいないからいいよね?w

【追記】
いやぁあああああああああああああああ。
次の話も…orz 面白いけどどれもコレも重いんだが。
最後の聞くのコエー。こえーよぉ~。

【続追記】
最後も重い話で「あぁ…」と思いつつ聞いたフリートークで堀内賢雄さんがぶっ放してて
うっかりコーラを吹いてしまい、目の前のタブレットにかけてはならないとこらえたら
鼻に逆流して死にかけた。くそー、かつて好きだった男にこんな仕打ちを受けるとは(;´д`)
※少女だった頃に初めて好きになった声優さんなのです
PR
気付いたら4/19ってホントですか。
ねねねヤバくね? 原稿ヤバくね???www
FF7AC見てる場合じゃなくね?
あ! 社長かっこよかったです。もっと若いイメージでしたけども。最高。
結構普通に面白かったですー。
でもセフィロスファン的にはどうなのかしらん…
結構セフィもかわいそうな人だと思ってて、本編EDで救われた?
と思っていたので、こんな風で復活でいいのかなぁってちょっと思ったり…
あと、ザックスはもうちょいごついイメージだったなぁ。声が楽俊でびびた。

そして昔々はFF7の同人などもやっていたのでなんとなく見てて気恥ずかしいwww
ユフィヴィンやってました。あとツォンイリwwww
ユフィヴィンは本何度か出したよー。
身内で何冊か出して、撤退したあとにサークル増えててちょっとチェっと思ったな(゚∀゚)
あの頃はほぼオンリーワンでしたから…

そういえばバトンありがとうございます!
ちゃんと受け取ってます! 落ち着いたらやるぜやるぜ( ゜Д゜)∩


ラッシュは自分優位の突発的なのは得意そうだけど、正統派で来られると
テレちゃうんじゃないかしら、と思ったり思わなかったりしたネタでした。
あー、でもどうだろな、結構イリーナにはストレートだから案外平気かもしれないな…

チュウシーンはなんか難しいね。
あと恥ずかしいwwww
身内がFF体験版…いやFF7ACを買ったので体験版触らせてもらいました。
つーかスノウが出てきたらコントローラー渡されたw
しかし、スクエニのおのさんは知らないおのさんの事が多くていいですね!
トーン的にはよくあるおのさんなんですが、ちょい大人な感じでかっこよかった。

戦闘シーンは結構忙しいです。
まだ面白さは分からないかなー…。
つーかベヒんもス改に破壊力ばつ牛ンのハメ攻撃をされて病院で栄養食を食べるハメに(ry

いや、マジでRPGでハメやめてwww
あの時スノウはどうしてたら生き残れてたのwwwwww
おれの怒りが有頂天になったんだがwwwww
(内訳:ダウン攻撃 > 起き上がりモーション > ダウン攻撃 > エンドレス)

きたない 汚いなさすがスクエニきたない
スタ☆スカの連中があんまりかわいかったからつい個別CDまで手を出してしまった\(^o^)/
と言っても錫ちんは発売されてないし哉太は売ってなかったので羊だけー。
つーかこのCDのシナリオFF3のシナリオ書いたところじゃないかww

あれか、こういうのってやっぱ自分が言われてる想定で聞くのがいいの?w
どっちかっつーと女子にあれこれ考えたり何なりしてる羊を超応援しちゃうんだけどwww
そこでキスしちゃえYO! みたいなw
でもどんなに甘甘な事を言ってもチュウ以上のことをしないのは萌え。
そもそもマウス・トゥー・マウスかどうかも怪しげなシーンもあったりしてそれはそれで萌(略

…と思ってたら。
ばっか!
お前恥ずかしいんだよ!!!!!!!
電話越しにキスとかどんだけ高度な羞恥プレイなんだよバッカ!!!!!





何かだいぶ楽しかったです…。
他の子も買いそうorz

しかしフランスは数少ない言った事のある外国なんですが、ホントフランスのお菓子旨いんだよな。
カスタードとかサイコーだった。タルト・タタン食べてみたいなぁ。
Starry☆Sky


【Starry☆Sky 応援中!】
読書メーター
Ekuの最近読んだ本
最新記事
最新コメント
[01/12 神田]
[01/11 ゆき]
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
sozai:Fine Template:hanamaru.